高品質のままで、とにかく安く、早く、ラクしたい方ご連絡ください!!
以下のうち1つでも当てはまるものがある方は、京橋駅徒歩約2分の司法書士法人 Ree Plus・Ree Plus 行政書士事務所にお気軽にご相談ください!
【不動産ファンド】
・そもそも不動産特定共同事業ってなに?
・不動産ファンド興味あるけど、どうしたらいいのかわからない。
・不動産を既に数棟保有しており、保有不動産の効率的な管理・運用方法を知りたい。
・自社の不動産事業をオフバラしたい。
・自社が不動産特定共同事業の許可を取得できるか、登録できるか教えてほしい。
・他社に相談したけど、高額の報酬を提示された。
・士業事務所のサブスク型で不動産特定共同事業についてコンサルを受けているが、いつまでたっても許可・登録できない。
・他の不動産会社とは一線を画した不動産事業を展開したい。
・空家対策・地方創生・既存観光拠点再生がしたい。
・相続対策で不動産ファンドを活用したい。
・空き家対策で不動産ファンドを活用したい。
【補助金】
・補助金と助成金って何が違うの?
・うちの会社はどのような補助金がもらえるのか知りたい。
・補助金つかって、起業したい。
・補助金つかって、新規分野に参入したい。
・日々の忙しくて補助金の情報調べている余裕がない。
・補助金の申請書書いてる時間がない。
【相続】
・相続手続費用をとにかく安くしたい。
・相続専門大手司法書士法人のサービスを品質そのままで、低価格かつ定額で受けたい。
・相続が発生したが、何をしていいかわからないし、忙し過ぎて時間がない。
・相続手続をやらないといけないのはわかってる。でもラクしたい。しかも安く済ませたい。
・相続税がかかるかどうか確認したい。
・相続手続を銀行に依頼しようとしたが、高い報酬を提示されて驚いた。
・自分で相続手続きをやり始めたが、タイヘン・・・
・知り合いの司法書士に相続財産を知られたくない。
・まだまだ元気だが、元気なうちに今後のことをどうするか決めときたい。
・相続税心配だから、生前対策を検討したい。
・親が施設に入居したから、空き家になった。
・不動産屋にダマされたくない。
・何を聞けば良いかわからないけど、所有不動産について不安。

各種相談会・セミナー好評開催中!
◆FTKの個別相談会◆
不動産ファンド経験者が、FTK(不動産特定共同事業)について、
FTK許認可・登録のコツや実務のリアルをお話しします。
◆相続・遺言セミナー◆
様々なご家庭の相続を見てきた司法書士が、リアルでしか話せないことをお話しします。
◆オンライン不動産相談会◆
完全予約制。毎月2回定期開催。各回2名様限定。オンライン開催。
各士業(司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、宅建士、税理士、弁護士等)が、あなたの不動産のお悩みをサクッと解決します!
不動産会社主催の相談会のように、無理やり売却を勧めたりすることは一切ございません!親身になってあなたのご相談に乗ります!!
⇨各種相談会・セミナーのお問合せはこちら
司法書士法人 Ree Plus・Ree Plus 行政書士事務所が選ばれる理由
「リーズナブルな料金設定!」「高品質は維持!!」
不特法許認可・登録・実務コンサル、補助金、相続各種手続き等全てのサービスについて、高品質は維持したまま、他事務所料金相場よりも低価格で提供させて頂いております。特に空家・空地の場合は3分の1以下の破格値で良質なサービスを提供させて頂きます。ぜひ、他社様の相見積もりを取ってく見てください。
その圧倒的なコストパフォーマンス故に、遠方にお住いの方からもご相談を受けます。「他社の報酬があまりにも高すぎる」と感じた方は是非ご相談ください。
⇨詳細はこちら『取扱業務/料金一覧』
「空き家・空き地問題解決のお手伝いをしたい!」
空き家・空き地問題に特化した全国的にも数少ない事務所です。空き家・空き地の相続登記をはじめ、空き家・空き地の管理・活用・開発等についてお困りのことがあったら何でもご相談ください。
「空き家・空き地問題のエキスパート」として、お客様のニーズにあったご提案・お手伝いをさせて頂きます。
⇨詳細はこちら『空き家・空き地』
「士業は究極のサービス業!」「ホスピタリティ重視!!」
司法書士法人 Ree Plus・Ree Plus 行政書士事務所は土曜、日曜、祝日又お仕事帰りの夜間にも対応させて頂きます。「平日は仕事で時間が取れないから、土日に相談したい」という方は是非ご相談ください。
また、完全予約制の訪問型を採用しており、事前に問い合わせフォーム等でご連絡を頂ければ日時を調整の上、ご自宅までお伺いいたします(オンラインでの相談・面談も可)⇨『お問い合わせ』。
忙しい皆様のために、土・日・祝日・夜にご面談・ご契約いただいた場合には、相続手続きの各種サービスを5,000円割引きの上、お手伝いさせていただきます。
司法書士等士業は究極のサービス業であるという理念のもと、可能な限りお客様のご都合に合わせるホスピタリティを持ってお手伝いさせて頂きます。
「お気軽にご相談ください!」
初回の相談/面談は無料で対応させて頂きます。空き家・空き地の管理・活用・開発について相談したい方、相続に関する各種手続き(相続登記、預貯金・株等の相続手続き等)遺言書作成手続、後見業務、生前対策等でお困りの方は気軽にご相談ください。
⇨『お問い合わせ』

「多角的な視点に基づくコンサル・最適のサービスの提供!」
当事務所代表は、司法書士のみならず、行政書士、不動産鑑鑑定士、宅建士等々の資格を保有しております。
また、これまで司法書士として800件以上の相続案件を担当し、不動産鑑定士として全てのアセットの鑑定評価を経験しております。
このような豊富なスキル・実績等を背景にした多角的な視点に基づき、お客様のニーズに合わせたご提案をさせて頂きます。
「他士業連携による真の問題解決」
これまで培ってきたネットワーク(弁護士、税理士、公認会計士、建築士、土地家屋調査士等)を駆使して、ワンストップで完全なサービスを提供させて頂きます。
司法書士法人 Ree Plus・Ree Plus 行政書士事務所では、初回無料で対応させて頂いておりますので、お困りの場合は、まず当事務所にご相談ください。お客様のニーズに合わせた最適なサービスを提供させて頂きます。
⇨詳細はこちら『事務所概要』
注目メニュー概要紹介
圧倒的なコストパフォーマンスのもと、お客様のご要望を実現できるメニューを多数設けております。
初回相談は無料ですので、気軽にご相談ください。お客様一人一人に最適なサービスのご提案をさせて頂きます。
【不動産ファンド】
・ワンパック不特法
・不特法代理申請プラン
・不特法ファンド実務コンサルプラン
・IT支援プラン
⇨詳細は画像をクリック
【補助金】
・成功報酬プラン
・着手金有プラン
⇨詳細は画像をクリック
【相続手続】
・不動産相続一括プラン(相続登記)
・プラス預貯金・株等相続バリューセット
・空き家・空き地相続おまかせバリューセット
・まるなげ相続(相続税申告付き)
⇨詳細は画像をクリック
相続発生後の主な手続き等と時期の目安
相続発生後に必要となる主な手続き・届出等の一般的なフローです。相続手続きは誰しもが人生で何度も経験するものではございません。
どのような手続き・届出等をどのくらいの時期にやる必要があるのか。全体の流れを把握しておくことは極めて重要です。
当事務所においては、提携税理士と連携の上、お客様の1人1人のニーズに合わせて、上記の黄色の網掛け部分の手続きをお手伝いさせていただきます。
【空き家・空き地】
・空き家・空き地相続おまかせバリューセット
・空き家・空き地管理おまかせプラン
⇨詳細は画像をクリック
【遺言書】
・公正証書遺言作成
・自筆証書遺言文案作成プラン
・自筆証書遺言添削プラン
⇨詳細は画像をクリック
【後見】
・成年後見申立
⇨詳細は画像をクリック
【セカンドオピニオン】
・不動産価格の査定
・意見書・調査報告書等作成
⇨詳細は画像をクリック
【不動産登記業務】
・売買(贈与)登記
・氏名・住所変更登記
・担保抹消登記
・その他
⇨詳細は画像をクリック
【商業登記】
・設立登記手続
・役員変更登記
・本店移転登記
・合併・分割等組織再編手続
・商号その他登記事項変更手続
⇨詳細は画像をクリック
【裁判業務】

・貸金返還請求
・不当利得返還請求
・不法行為損害賠償請求
・敷金返還請求
・その他
司法書士法人 Ree Plus・Ree Plus 行政書士事務所からのお知らせ
新着記事一覧
NEWS